未分類の記事一覧

マイクロスコープを使った歯根破折の診断

投稿日:2021年7月17日

カテゴリ:未分類

歯根破折とは? 根に入り込んでしまった「ヒビ」のことです。この歯根破折が起きてしまうと、「ヒビ」の隙間に細菌が侵入し、その細菌感染に対して体が反応し、「痛み」や「歯茎の腫れ」などの症状が起きてしまいます。 このヒビに入り […]

>続きを読む

詰め物の下には強烈な虫歯

投稿日:2021年7月14日

カテゴリ:未分類

詰め物の下が怪しい・・・ 患者さんは50歳代の女性でした。 右上の奥から2番目の歯、正式名称は上顎右側第一大臼歯、に詰め物が装着されていて、レントゲン画像を見てみると、その詰め物の下がモヤモヤしていて、いかにも、虫歯があ […]

>続きを読む

マイクロスコープを使って歯の形を整えています

投稿日:2021年7月12日

カテゴリ:未分類

支台歯形成の重要性 専門的で何のことかわからない、と思う方もいらっしゃると思いますので、簡単に説明しますと、被せるために、歯の形を整える行程のことです。 この行程は、歯の寿命を保つことのできる精度の高い被せ物を装着する上 […]

>続きを読む

マイクロスコープで歯の形を整える

投稿日:2021年7月11日

カテゴリ:未分類

クラウンとは?大切な要素は? 歯に装着する被せ物のことです。 このクラウンに求められる要素として、いくつかのものが挙げられますが、その一つが「咬み合わせ」と思います。また、多くの方が気にされるのが「見た目」です。 特に見 […]

>続きを読む

マイクロスコープを使って虫歯を取りました

投稿日:2021年7月6日

カテゴリ:未分類

適当な詰め物の下が虫歯に・・・ 患者さんは40歳代の女性でした。来院された時の、右上の奥から2番目の歯を見たところ、金属例の詰め物とコンポジットレジンが充填されていました。 患者さんに説明し、マイクロスコープでその詰め物 […]

>続きを読む

適当な詰め物はとんでもないことのなります

投稿日:2021年7月5日

カテゴリ:未分類

詰め物の下が・・・ 患者さんは40歳の女性です。 右上の一番奥の歯の詰め物が外れ、ある歯科医院で簡易的に再装着しましたが、再度取れてしまったとのことで、来院されました。 その歯は、コンポジットレジンにて修復することになり […]

>続きを読む

歯周病菌が心臓に悪影響を及ぼす可能性

投稿日:2021年6月30日

カテゴリ:未分類

歯周病とは? 歯を支える組織が破壊されていく疾患です。遺伝などの要因も考えられますが、主に、細菌感染が原因で起きます。 歯周病になると、こうなります。 ある患者さんの前歯をマイクロスコープで撮影した写真です。歯と歯の隙間 […]

>続きを読む

歯石の溜まっている歯茎からの大量出血

投稿日:2021年6月29日

カテゴリ:未分類

歯周病とは? 歯茎など、歯を支える組織、専門的に言うと「歯周組織」が破壊されてしまう疾患のことです。遺伝的な要因も考えられますが、多くの場合が生活習慣、つまり、歯を磨かずに、汚れが溜まってしまうことが原因です。 この部分 […]

>続きを読む

中途半端に歯の部分を残すと歯が欠けます

投稿日:2021年6月27日

カテゴリ:未分類

インレーを歯の間に隙間が・・・ 患者さんは40歳代の女性です。メインテナンスのため、来院されていた際に、マイクロスコープで、左上の一番奥の歯、正式には上顎左側第二大臼歯と呼ばれる歯を、拡大して確認すると・・・ メタルイン […]

>続きを読む

根だけになってしまうと咬む力に耐えられない

投稿日:2021年6月24日

カテゴリ:未分類

歯にとって致命的な「歯根破折」 歯の根に入ってしまうヒビ、専門的には「歯根破折と呼びますが、このヒビは、歯にとっては致命的です。抜歯になってしまうことが多いです。多くの歯科医師も、自分の根管治療をした歯が歯根破折してしま […]

>続きを読む

<1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >