歯茎の腫れ 原因は? 歯周病?根の先の炎症?

投稿日:2019年12月25日

カテゴリ:根管治療

歯茎の腫れの原因

「歯茎が腫れました・・・」良くある患者さんの主訴です。この歯茎の腫れ、原因は歯にこびり付いた細菌です。歯科の治療の大部分は、この歯にこびり付いた細菌感染を、歯を残しながら取り除くのか、はたまた、歯ごと取り除いてしまう、つまり抜歯するのか?ということになります。

その中でも、私たちが診断に困るのは、歯周病なのか?歯の内部の感染が原因なのか?というケースです。

今回は、このような1症例を提示します。

 

歯茎の腫れで来院

患者さんの主訴は左下の歯茎が腫れてしまった、とのことでした。確認すると、左下にニキビのような腫れがあります。

歯周ポケットの検査をすると・・・

大部分は2mm前後と深くありませんが、

一部だけ10mmもありました。ここで良くある大誤診。これを歯周病と診断してしまうことです。実は、歯周病ではなく、歯の内部の感染でも、このような状態になることがあります。ここで大切な診査が、歯髄診査です。歯に電気を流し、冷たいものをあて、時には熱いものもあてます。その反応を見て、歯髄の状態がどうなっているのかを予測します。案の定、このケースは、歯髄に反応が見られなかったため、根管治療の適応となるのです。

もしも、誤診をして、歯周病の治療をしていたら・・・これは、ただ単に健康になる可能性のある組織にダメージを与えていることになります。恐ろしいですね。

もちろん歯周病の可能性も否定はしていませんが、このような場合は、根管治療ファーストです。このように、いくらスーパーテクニックがあったとしても、その前にある診断ができなければ、全てが台無しになりかねません。症状があっても、確実な診断ができなければ、経過観察をする、つまり、何もしない、ということも少なくありません。

このように、治療前の診査診断を大切にしながら根管治療をできる調布市の歯科医院をお探しの方は、ぜひご相談ください。

柳沢歯科医院