マイクロスコープを用いた精度の高い根管充填

投稿日:2023年11月25日

カテゴリ:根管治療

歯髄炎や根尖性歯周炎は、歯茎が腫れたり、歯が疼いたり、痛くなります。場合によっては、無症状で進行することも多いです。

治療法は、根の治療(根管治療)が必要になります。

歯の内部の細菌を道具を使用したり、洗浄液を使用し可能な限り除去して行きます。

洗浄してきれいになったあとの根の内部の処置ですが、封鎖しないと細菌が繁殖するスペースになってしまいます。

可能な限り緊密に充填する必要があります。この処置を根管充填と言います。

根の先から上部にかけて封鎖して行きます。

この根管治療中の写真です。

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)での低拡大での写真です。

これでも実際の歯より大きく見えています。

肉眼での治療は厳しいものがあります。

これが高拡大での根管です。

マイクロスコープは拡大できて、さらに強い光を当てることができるので、今まで見えなかったところまできれいに見ることができます。

内部をきれいにした状態なので、ここからガッタパーチャポイントとバイオセラミックシーラーで根管充填しました。根管充填材は種類があり、MTAセメントで行う場合もあります。先生によっても選択が変わりますが、当院では場合によって使い分けます。

緊密に充填されています。レントゲンでも確認します。

マイクロスコープは術中の写真や動画を記録することができます。患者さんにどのような状態から治療が始まり、どのように治療が終わったのかを見てもらうことで、治療を理解してもらうことができます。

根管治療は何をやられているのか、何回かかるかわからないことが多く、不安になることが多い治療だと思います。マイクロスコープでの治療は、成功率も上がり、治療の不安もなくなるのでとてもいい機器だと感じています。

根管治療でお悩みの方で調布市の歯科医院をお探しの方は柳沢歯科医院にご連絡ください。