インレーの下が虫歯になっている患者さんの治療

投稿日:2017年6月18日

カテゴリ:未分類

ある患者さんの治療です。左上7番にインレー(銀色のつめもの)が装着されており、その歯の上側には、たくさんのプラーク(歯垢)がついていました。

 

左上7番のインレーの下を探ると・・・

このインレーをマイクロスコープで拡大して見ると、なにやら黒い部分が・・・

ここを触ると、柔らかくなっていました。なんと、虫歯になっているのです。患者さんに説明し、このインレーを外し、内部を確認することになりました。

 

インレーを外すとそこには・・・

除去バーにてインレーを削ると、すぐに外れてしまいました。少しの振動で取れてしまうほど、もうほとんど取れかかっていました。

インレーが外れたあとに、内部を確認すると、土台となる材料がつまっていたため、これを取り除きました。

この土台の材料を取り除くと、その下には、なんと虫歯がありました。

中央の茶色の部分が虫歯です。つまっていたため、内部の状況がわかりませんでした。インレーを外さなければおそらく、もっと進行し、神経をもむしばんでいたかもしれません。このタイミングで、インレーを外して良かったです。

これが、虫歯を取りきったところの写真です。

その後、新たにコンポジットレジンで土台を建てました。

これらは、マイクロスコープを用いた精密治療により行いました。

実際の治療の動画です。

今後、この歯は、残っている量が少ないため、かぶせます。量が中途半端に残っている歯に再度つめ物をしても、また問題が起こる可能性が高いため、歯の補強を目的として、クラウンにします。

 

まとめ

自分の経験上ですが、「なにか問題がありそう・・・」と思った歯は、つめ物を外し、内部の状況を確認したほうが良いと思います。なぜなら、その内部には、虫歯があることが多いからです。患者さんとしては、痛みがないため、「なぜ治療しないといけないのか?」と思うかもしれません。しかし、マイクロスコープを用いた精密治療により、このような隠れた虫歯を見つけ、それを取り除き、確実な治療を行うことで、その歯の寿命を延ばすことができるからです。

このように、当院では、マイクロスコープを用いた虫歯治療に力を入れておりますので、調布市の歯医者をお探しの方は、ぜひ、ご相談ください。

柳沢歯科医院