上顎第一大臼歯の4番目の根管を見つける処置

投稿日:2019年11月1日

カテゴリ:根管治療

根管を見つけるのが難しい上顎大臼歯

それぞれの歯の根管治療に難しさがありますが、上顎大臼歯の難しさは、MB2と呼ばれる4本目の根管を見つけ、適切に処置することだと思います。この根管を見逃すと、その部分の感染を取り残すことになるので、根管治療の失敗に繋がります。

今回は、上顎左側第一大臼歯のMB2を見つけた根管治療の症例を紹介します。

 

かぶせ物を外すと、内部に虫歯をあるため、それを取り除きます。もちろん、マイクロスコープを用いて精密な処置をします。

虫歯を取り除いたので、

歯のなくなった部分に人口の壁を、コンポジットレジンで作ります。

ラバーダムして内部をみると、ヘドロのような汚れを確認しました。

この汚れを洗い流し、MB2を探し始めます。

マイクロスコープを用いて、ダイヤモンドバーと超音波チップを駆使し、MB2があるか探します。

そして、見つけることができました。4根管の入口がきれいに見えます。この後、根管の長さを測定し、大きくし、根管充填を行います。

このような、細かい治療を、正確に、確実に行うことで、治療している歯の健康を保ち、寿命を長くすることができます。

このような根管治療を希望される方は、ぜひご相談ください。

柳沢歯科医院