柳沢歯科医院のブログ

歯周病予防のための歯石除去

投稿日:2023年10月13日

カテゴリ:虫歯治療

歯周病は放置すると歯が抜けてしまうとても恐ろしい病気です。 さまざまな要因がありすが、主な原因は歯の周囲の組織に住み着いている細菌です。 この細菌によって炎症が生じて、歯茎が痩せたり、骨が溶けてしまう病気です。 歯科医院 […]

>続きを読む

親知らずが原因の虫歯の治療はどうするのか

投稿日:2023年10月12日

カテゴリ:虫歯治療

親知らずは抜いた方がいいのでしょうか?それとも抜かないでとっておいた方がいいのでしょうか? 先生によって判断は違い、経験や考え方によっても変わってきます。 当院での考え方は磨くのが困難な生え方をしている場合やすでに親知ら […]

>続きを読む

被せ物は型取りがとても大事

投稿日:2023年10月11日

カテゴリ:根管治療

虫歯が大きいケースなどは被せ物をして歯としての機能を復活させます。 被せ物にはさまざま種類があり、それぞれのメリットがあります。 しかし、それよりももっと大事なのは被せ物の精度です。いくら良い材料を入れたからといって段差 […]

>続きを読む

上の奥歯の違和感が消えない。(見逃された根管)

投稿日:2023年10月10日

カテゴリ:根管治療

上の奥歯の違和感があって当院に来院した患者さんがいらっしゃいました。 数年前に奥歯に強い痛みがあり、その時に以前の歯科医院で根の治療を行いました。しかし、何度か痛みや違和感がぶり返していました。いつの間にか落ち着いていた […]

>続きを読む

しみる歯に知覚過敏処置を繰り返されたが一向に良くならない。当院でマイクロスコープで確認すると・・・

投稿日:2023年10月5日

カテゴリ:根管治療

歯がしみる経験をしたことある人は多いと思います。 しみるのは歯の内部の神経(歯髄)が反応して生じる症状です。 具体的にどのような状態かというと、虫歯か知覚過敏が大部分を占め、その他にあるのが歯のヒビです。 患者さんの訴え […]

>続きを読む

小さい虫歯に見えて、実は内部で大きく進行した虫歯だったケース                                                                       

投稿日:2023年9月30日

カテゴリ:虫歯治療

虫歯は自分自身で気づける時と全く気づけない時があります。 痛みがあったり、大きな穴が空いてものが詰まったり、フロスが切れたりした場合は、虫歯になったと自覚できるでしょう。 しかし、検診やクリーニングで虫歯を指摘されたり、 […]

>続きを読む

根管治療後の型取り

投稿日:2023年9月20日

カテゴリ:根管治療

根管治療を行った歯は、土台を立てて、形を整えて被せ物を装着することが多いです。 根管治療は可能な限り根管内の細菌数を減らし、封鎖していきます。 土台と被せ物で新たに細菌が侵入しないようにすることが再治療を防ぐ方法です。 […]

>続きを読む

根管治療で大事な洗浄液

投稿日:2023年9月4日

カテゴリ:根管治療

根尖性歯周炎は歯の根の中に細菌が繁殖し炎症が生じている状態です。 治療法は、根の中の細菌を取り除く根管治療という方法になります。 根管治療は機械的清掃と化学的清掃があり、この二つを併用することで治癒へ導きます。 基本的に […]

>続きを読む

根管治療。拡大して古い材料の除去。

投稿日:2023年8月28日

カテゴリ:根管治療

根の治療(根管治療)は神経に炎症が生じたり、根の先で炎症が生じた場合に必要な治療です。 症状としては、何もしてなくても強い痛みがあったり、噛むと痛い、歯茎が腫れる場合があります。 原因は細菌感染です。根管治療をすることで […]

>続きを読む

歯の神経を残す治療法(歯髄が露出した場合)

投稿日:2023年8月24日

カテゴリ:根管治療

歯の構成は、エナメル質、象牙質、歯髄(神経)となっています。 歯髄には、様々な刺激を脳へ伝える神経と伴に、無数の毛細血管が存在します。この毛細血管は、歯に栄養と酸素を供給する大切な役割を担っています。 虫歯が大きくなると […]

>続きを読む

<2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >